マイホームのメンテナンス

ズボラでOK♪自分でできる家のメンテナンスを家建てた設計士が紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

マイホームを長持ちさせたい!メンテナンスってお金かかるし、できるところは自分でしたいんだけど、素人でもできる?いつ何をどうやってすればいいの?
家建てたママ設計士が、自分でできるメンテナンス、やり方、スケジュールのたて方までご紹介お家の長持ちに優先度の高いメンテナンスもまとめましたので、ズボラ&面倒くさがりでも大丈夫♪

※本ページはプロモーションが含まれています。

マイホームのメンテナンスカレンダー という方にオススメ♪ 家を建てた設計士であり、共働き2児のママが、新築してから毎年実行しているメンテナンスのカレンダー...

自分でできるメンテナンス一覧

優先度高!家の長持ちにつながるメンテナンス

家の長持ちに必須な、防水、防湿、防蟻につながりやすいメンテナンスをまとめました!
メンテナンス項目 簡易度 頻度 作業時間
給気口フィルター 1回/年 5分
ベントキャップ 1回/年 10分
屋外木部オイル塗り 1回/年 60分
床下通気口 1回/年 5分
バルコニーの排水溝 1回/年 5分
雨樋 1回/年 15分
雨水桝 1回/年 15分
汚水桝 1回/年 15分
樹木軽剪定 1回/年 30分
基礎回り除草 適宜
セルフチェック 2回/年 30分
適切な時期にメンテナンスができるよう、カレンダーを作りました!月に1~2つだけでOK、終わったらチェックを入れて、どこまでできたかパッと見でわかる表です

※購入後、ダウンロードできます↓

マイホームのメンテナンスカレンダー という方にオススメ♪ 家を建てた設計士であり、共働き2児のママが、新築してから毎年実行しているメンテナンスのカレンダー...
こんなに沢山はさすがに無理…
業者に頼るのもありです♪

庭木の剪定や草むしりは↓のようなサービスがあります。

できればでOK♪綺麗を保てるメンテナンス

まずは先述したメンテを行い、余裕があるなら、こちらもやりましょう!住む人の健康やお家のキレイを保ちやすいメンテナンスをまとめました↓
メンテナンス項目 簡易度 頻度 作業時間
サッシ・網戸レール 1回/年 30分
換気扇フィルター 1回/年 5分
レンジフード 1回/年 60分
エアコンフィルター・内部掃除 1回/年 30分
吹抜け埃取り 1回/年 10分
室内木部黒ずみ落とし・撥水塗装 1回/年 10分
フローリングワックス 1回/年 10分
外部窓ガラス拭き 1回/年 15分
こちらもカレンダーにしました!1年に1回印刷し、あとはスケジュール通りに実行するだけで、お家のキレイ&家による健康被害リスクを下げられます

※購入後、ダウンロードできます↓

健康に住むための大掃除カレンダー という方のために、家を建てた設計士であり、共働き2児のママが、新築してから毎年実行している大掃除カレンダーを作りました! 1か...
手が回らない…やらなきゃとは思うけど…
ハウスキーパーをうまく利用しましょう♪私も定期的に利用してますが、お家がピカピカになって自分の時間まで生まれるので、本当に頼りにしてます …!

例えば、エアコンのみの清掃なら、↓のようなサービスがあります。

エアコン、水回り、フィルター系一式の清掃をしたいなら↓のようなサービスがあります。

家のメンテナンスを自分でする方法

室内給気口フィルター

給気口 掃除
ズボラさんも5分でOK♪給気口フィルターの掃除方法【ほったらかしのリスクを家建てた設計士が解説】「給気口のお掃除方法は?道具は?」という方。この記事では、設計士であり家を建てた2児のママが、給気口のお掃除方法をご紹介。お掃除をやらないリスクもお話しします。家にある道具でカンタンにパパッとお掃除できちゃいますよ♪...

給気口は、お家にある道具で、パパッとお掃除できちゃいます♪

その時間、なんと5分!

すっごく簡単なのに、家族の健康やお家の長持ちにつながるので、ぜひやりましょう!

ベントキャップ

外側の換気口(ベントキャップ)掃除
ズボラさんも10分でOK♪外側の換気口(ベントキャップ)の掃除方法【家建てた設計士がほったらかすリスクを解説】「外の換気口って掃除するべき?掃除方法は?」という方。この記事では、家を建てた設計士であり2児のママが、ベントキャップの掃除方法、頻度、ほったらかしのリスクをお話しします。読めばカンタンにお掃除できて、お家も長持ち♪家族の健康にもつながりますよ♪...

ベントキャップとは、お家の換気口で、外壁についてるものです。

道具2つで、10分ほどでお掃除できちゃいます!

ほうっておいたら、外壁がみるみる汚れてみすぼらしくなる上、電気代も高くつきます

もちろん、家族の健康&家の長持ちにつながるので、ぜひやりましょう!

屋外木部オイル塗り

素人でもピカピカに♪玄関柱の塗装DIYを家建てた設計士が解説「玄関の柱、汚れてきたなぁ…塗装してピカピカにしたい!カンタン時短でできる方法は? 」という方。 家建てた設計士が、ズボラでもできる、玄関柱の塗装方法をご紹介します!費用やかかる時間、道具、塗装を急ぐべき状態もお話し!...

屋外の柱や梁は、一度傷みがすすむと、ほとんど取り返しがつきません。

一度、コンコンとノックしてみてください。

室内の柱にくらべて、軽い音、スカスカしてる音は要注意!

早めにメンテナンスすることで、傷むスピードを遅らせて、お家も長持ちします。

床下通気口

ズボラさんも5分でOK♪床下通気口のお掃除方法【家建てた設計士がほったらかすリスクを解説】「床下通気口の掃除って必要?掃除方法は?」という方。この記事では、設計士の私がすすめたい、床下通気口の掃除方法をお話しします。家にある道具でカンタンにできるので、やる気UP!お掃除すれば家も長持ちしますよ♪じつは、ほったらかすと、リスクもあります。...

床下通気口とは、床下、お家の基礎をカラッとたもつのに重要です。

床下がジメジメすれば、シロアリが住み着きやすくなり、柱や土台が傷んで、地震時に家が倒壊しやすくなります

1年に1回、たった5分でいいので、パパッと掃除しちゃいましょう!

バルコニー排水溝

バルコニーの排水溝は詰まった状態を放置すると、漏水し、家の傷みにつながります。

時々、大きなごみは取り除きながら、1年に1回は排水溝の掃除をしましょう。

※外部リンク

雨樋

雨樋が詰まると、雨がうまく排水されず、建物すぐ近くに水たまりを作りやすいです。

水たまりは、床下や壁内の湿気につながり、柱や土台が腐りやすくなったり、シロアリ被害につながります

軒樋から雨がぽたぽたと落ちてる場合は、詰まりのサインですので、お掃除をしましょう。

※外部リンク

雨水桝

雨水桝とは、雨水を排水するためのもので、泥や落ち葉が蓄積していきます。

詰まってしまうと、雨水が敷地内にたまり、湿気で家が傷みやすくなります

台風や梅雨の前にお掃除をおススメします。

ズボラでも15分でOK♪雨水桝の掃除方法を家建てた設計士が解説 雨水桝を掃除するための準備 雨水桝を掃除するためには、まず↓を準備! ・必要な道具をそろえる ・汚水桝がどこに...

汚水桝

汚水桝とは、お家で使ったお水の排水先です。

キッチンの油汚れや、浴室の石鹸カスなどが蓄積していきます。

詰まってしまうと、宅内に汚水が逆流し床下漏水につながり、柱や土台が傷んだり、シロアリ被害にあいやすくなります

ズボラでも15分でOK♪汚水桝の掃除方法を家建てた設計士が解説 汚水桝を掃除するための準備 給気口をお掃除するためには、まず↓を準備! ・必要な道具をそろえる ・汚水桝がどこ...

樹木剪定

建物1m以内の樹木の枝葉は、剪定しておきましょう。

シロアリは樹木から家に飛び移りますので被害にあいやすくなりますし、落ち葉で雨どいが詰まったり、外壁の汚れや傷みにつながります。

ズボラでも30分でOK♪庭木の簡単な切り方を家建てた設計士が紹介 わが家の庭木 Before After わが家は庭に、モミジやトネリコ、ジューンベリー、ヤマボウシ、梅、桃などいろんな木を植え...

基礎回り除草

建物1m以内の草花は、定期的に取り除きましょう。

建物の周りの草花からのシロアリの侵入や、床下の湿気につながり、柱や土台の傷みにつながります。

セルフチェック

家のセルフ点検 ポイント
家を自分で点検するときのポイントは?築浅からやればお家長持ち♪家建てた設計士が解説「マイホームを自分で点検して長持ちさせたい!いつ、どこを、チェックすればいいの?」という方。この記事では、お家のセルフ点検のやり方、点検をするメリットを、家建てた設計士が解説。読めば、今日からすぐに自分でお家を点検できるようになります♪...

家の長持ちには、不具合に素早く気付き、修繕することが重要です

不具合の発見が遅れないためにも、自分で家をチェックすることが、長持ちにつながります。

特に台風が過ぎた後は、保険を使って修繕できるかもしれません。

サッシ・網戸レール

※外部リンク

浴室の換気扇

トイレの換気扇

トイレの換気扇は、たった5分&年1回のズボラ掃除でOK!

やれば、結露防止につながって、お家も長持ちしやすくなります♪

もちろん、トイレの臭いが消えやすく、ブーン音もなくなりますよ。

トイレ 換気扇 掃除
ズボラでも5分でOK♪トイレの換気扇掃除を楽にすませる方法【家建てた設計士】「トイレの換気扇掃除、大変そう…簡単にキレイにする方法は?」という方。この記事では、ズボラさんに向けた、トイレの換気扇をキレイにできる最低限の掃除方法をご紹介。じつはうちは新築から2年半も、トイレの換気扇掃除をサボってしまいました…掃除した後に私が感じた大きな感動もお話しします!...

レンジフード

※外部リンク

エアコンフィルター・内部掃除

※外部リンク

吹き抜け埃取り

吹抜けのお掃除は、たった10分&年1回でOK!

やれば、アレルギー予防になります♪

掃除を楽にする日頃のコツもお話ししてます↓

吹抜け 掃除
吹抜けの掃除は10分でOK♪わが家流の掃除方法と、楽にするコツを家建てた設計士がご紹介「吹抜けの掃除って大変そう…カンタンにパパッと掃除する方法は?」という方。吹抜け掃除は10分でおわります♪この記事では、ずぼらな私がやっている、最低限のキレイをキープするための吹抜け掃除のやり方と、吹抜け掃除の手間をグッと減らせる工夫をご紹介します!...

室内木部の黒ずみ取り

木の汚れは、家にあるものでカンタンに落とせます♪

木の汚れ 落とし方
ズボラでも10分でOK♪木の汚れの落とし方を家建てた設計士が解説「木についた汚れってどう落とすの?できるだけ簡単に落としたい! 」という方へ。無垢の木の家に住む設計士が、簡単10分でできる木の汚れの落とし方を伝授します。家にあるものでパパッとできちゃいます。...

フローリングワックスがけ

無垢の木のフローリングのお手入れは、とってもカンタン♪

よく濡れるところにはワックスを(2分)。気が向いたら汚れ落としを塗ればよし(10分)!

ズボラでもOK!無垢のフローリングをキレイに保つお手入れ方法「無垢の木のフローリング、お手入れ大変そう…」と不安な方。この記事では、子育て&共働きのズボラ夫婦があみだした、簡単無垢フローリングのお手入れ方法をご紹介。私は、自然素材をあつかう工務店の設計士で、マイホームに無垢のフローリングを採用。5年たってもキレイをキープできてます。...

外部窓ガラス拭き

※外部リンク

自分ではNG!業者に任せるべき家のメンテナンスは?

・屋根
・外壁塗装、張替え
・防蟻処理

この3つのメンテナンスは、業者にお任せしましょう。

どうして?
施工が難しく、きちんとできていないことで、家の短命化につながりやすいからです

素人DIYでは仕上がりが悪くなりやすく、雨水やシロアリをガードしきれず、家が傷むことになります。

さらに、外壁や屋根のメンテナンスは高所作業で、たとえプロでも落下し亡くなるほど危険なメンテナンスです。

家を長持ちさせるために、ケガをしないためにも、外壁・屋根・防蟻のメンテナンスは必ずプロにまかせましょう

どの業者に頼めばいいかな?ブラックも多いって聞くし…
↓費用を抑えながら、安心して利用できるメンテナンス業者サイトをまとめました!
不具合別!住宅メンテナンスのおすすめ業者を家建てた設計士が厳選 不具合別!メンテナンスはどこに依頼? DIYやホームセンターでOKなメンテナンスは? 室内の不具合 例)壁紙の...

家のメンテナンスを自分でやるメリットとは?

設計士が感じるセルフメンテのメリット

・シロアリ被害にあいにくくなる
・不具合に早く気づける
・家の寿命を極端に縮めずにすむ
・家に愛着がわく
・メンテナンスのハードルが下がる

仕事上、自分でメンテナンスをしてる家、そうでない家を見る機会がありますが、家の傷み方が断然ちがいます。

100年もつ家を目指し、私も新築2年目からコツコツ自分で家のメンテナンスをしています。

ここまで読んでいるあなたなら、きっと自分でお家をお手入れしながら、長持ちさせられるでしょう。

まずは、はじめに紹介したメンテナンスのどれか1つをやってみるところからです!

家の長持ちにつながるメンテナンスをしっかりしたいなら、↓のカレンダーをお使いください♪適切な時期に、必要な回数メンテができるようスケジューリングしている表です
マイホームのメンテナンスカレンダー という方にオススメ♪ 家を建てた設計士であり、共働き2児のママが、新築してから毎年実行しているメンテナンスのカレンダー...
さらに家を綺麗に保ちたいなら、↓のカレンダーもどうぞ♪家族の健康にもつながりやすいので、お子さんやペットのいるお家にオススメです
健康に住むための大掃除カレンダー という方のために、家を建てた設計士であり、共働き2児のママが、新築してから毎年実行している大掃除カレンダーを作りました! 1か...
お家を長持ちさせるポイントを5つにまとめました↓
死ぬまで住みたい!家を長持ちさせるための5つのポイントを設計士が解説本ページはプロモーションが含まれています。 家を長持ちさせるための5つの秘訣 お家を長持ちさせるために、わが家が実践している...
↓のようなサービスを利用しながら、お家のお手入れをしていきましょう!金額を抑えたいなら、シルバー人材センターに依頼するのもいいですよ♪

\【PR】庭木の剪定や除草を安く依頼できる/

\【PR】エアコン内のカビ一掃を依頼できる/

\【PR】めんどうな水回り掃除をまとめて依頼できる/

あなたにオススメ
家のセルフ点検 ポイント マイホームのメンテナンス

家を自分で点検するときのポイントは?築浅からやればお家長持ち♪家建てた設計士が解説

6月 17, 2022
ママ設計士の建てた後の家づくり
本ページはプロモーションが含まれています。 こんな疑問におこたえします。 私は設計士であり、お家を建てた2児のママで …
外側の換気口(ベントキャップ)掃除 マイホームのメンテナンス

ズボラさんも10分でOK♪外側の換気口(ベントキャップ)の掃除方法【家建てた設計士がほったらかすリスクを解説】

8月 4, 2022
ママ設計士の建てた後の家づくり
本ページはプロモーションが含まれています。 私は、設計士であり、家を建てた2児のママです。 築2年目から、外の換気口(ベ …