本ページはプロモーションが含まれています。
という疑問におこたえします。
・注文住宅の土地の探し方がわかる
・家づくりが破綻してしまう土地の探し方がわかる
わたしは設計士として、土地を持っていないお客様の相談にものってきました。
また、自身の家づくりも経験して、「注文住宅を建てるなら、土地はこう探した方が失敗しないな」と気づいたので、お話します。
後悔しないための、注文住宅の土地の探し方とは?
注文住宅を建てるための土地は、
・まず住宅会社を決める
・その住宅会社の営業、設計士と探す
ことが何より大切です。
そして、1番やってはいけないのが、
・土地を自分で探す
・不動産屋に頼って探す
この2つです。
くわしくお話しますね。
土地を自分で探してはいけない理由
自分で土地を探しては行けない理由は、
・家を建てられない土地を買ってしまうかもしれないから
・大きな制限があって、思い通りの家にできないかもしれないから
の2つです。
注文住宅を建てたいのなら、自分で土地を探すのはやめましょう。
土地を不動産屋にたよって探してはいけない理由
注文住宅を建てる土地を、不動産屋にたよって探してはいけない理由は
・あとで追加費用や制限がかかるかもしれないから
・家を建てる法律にはくわしくないから
・売り主の味方をしがちだから
の3つです。
もちろん、不動産屋も「家が建てられる土地か」ということくらいはわかっています。
ですが、家を建てるときに、法律上どんな制限があるのか、それをクリアするためにはどれくらい費用かかるのか、などの細かいことは知りません。
わたしが担当したお客様も、不動産屋から土地買ったあと、家を建てるために追加で60万円かかっていました。
余計な追加費用、制限があとあとのしかかってこないためにも、まず住宅会社を決めて、間に入ってもらいながら土地を探しましょう。

注文住宅の土地探しは、まず住宅会社を決めてから
たしかに、土地なしで展示場に行ったときに、相手をされないときはあります。
なぜだと思いますか?
「めんどうくさいから」です。
たしかに、営業さんからしたら、土地探しに協力するよりかは、土地をもってる客の方が、早く契約をとれます。そのぶん歩合も成績もUPです。
でもそんな「自分本位」な住宅会社や営業、信用できますか?
一生に一度の大切な家づくりなんだから、自分たちのために本気で動いてくれるパートナーがいいに決まってます。
大丈夫、土地がなくても親身になってくれる会社はかならずあります。
後悔しない家づくりのために、まず住宅会社を決め、プロと一緒に土地を探していきましょう。
↓家づくりに失敗&後悔しないコツをまとめました♪これから家を建てる方は、まずご一読がオススメです(*^^*)