これから家を建てる方はコチラ

家を建てるための準備|コストカットが叶う裏技

家を建てる準備
家づくり始めたいけど、少し時間があるなぁ。他に今のうちにやっておくとお得なことってある?

こんな疑問におこたえします。

記事の内容をやっておくと

・スッキリ暮らせる間取りができる
・コストを削減できる
・打ち合わせがスムーズにすすみやすくなる

わたしも自身の家づくりの始めに、この裏技を実践しました。そのおかげで、コンパクトなのにスッキリと暮らせるお家になりました。

設計士として担当したお客様も、これをやっている方の打ち合わせはスムーズです。余計なスペースもつくらなくていいので、費用もおさえられていますよ。

(参考文献:人生を思い通りに操る片づけの心理法則/メンタリストDaigo著/Gakken)

かならず必要ではありませんが、始めのうちにやっておくと、とってもお得な裏技です♪

 

家を建てるための準備には、断捨離がオススメ♪

わたしが家づくりの準備でオススメする裏技は、断捨離です。

断捨離って、今住んでるお家で?
はい!目的は、新築にもっていく物を決めること、必要な物の量を理解することです 

 

なぜ断捨離がオススメかというと、

・余計なコストがかからない
・スッキリ暮らせる間取りになる
・収納計画がたてやすくなる
・収納不足の不安がなくなる

のように、あとあとのメリットがたくさんあるからです。

大切なのは、新築にもっていく物を決める、自分たちの暮らしで必要な物の量を把握する、という目的で断舎離することです。

くわしくお話しますね。

 

準備で断捨離をするメリット①:余計なコストがかからない

新築は、憧れのファミリークロークに、納戸に、各部屋にクローゼットをつけて…
収納スペースだけで5坪…坪単価50万とすると、250万円もかかりますよ!?

断捨離をすることで、必要な物の量がわかります。すると、新築で必要な収納スペースの広さもわかります。

なので、余計なスペースをもうけることもなく、その分建築費用をおさえることができます

 

 

準備で断捨離をするメリット②:スッキリ暮らせる間取りになる

新築で収納たっぷりつけたけど、なんか物の量がふえた気がする…
そうならないためにも、収納スペースは必要最低限を心がけましょう!

「収納たっぷり」に憧れますよね。その理由は、「スッキリ暮らしたい」からではないでしょうか?

ですが、収納をふやせばふやすほど、スッキリな暮らしから遠のきます

なぜなら、収納があるだけ物が増えるからです(参考文献:人生を思い通りに操る片づけの心理法則/メンタリストDaigo著/Gakken)

もし、「新築ではスッキリ暮らしたい」と思うのなら、断捨離をして、必要な物の量をしりましょう。そして、物がおさまる分のスペースだけをつくりましょう。

 

 

準備で断捨離をするメリット③:収納計画がたてやすくなる

断捨離をすると、どこでどの物をつかうかがイメージしやすくなった!
物をつかう場所がハッキリすれば、それだけ収納計画もたてやすくなりますよ♪

断捨離をすれば、物がへります。そして、物1つ1つの役割がハッキリしてきます。

すると、その物をどこで使うかを自覚しやすくなります。

「リビングでよく爪きりつかうなぁ」「ノートとペンはダイニングでよく使うかも」というように。

断捨離をすることで、物の量と、使う場所がハッキリしますすると、間取りを考えるときに「ダイニングでは本を数冊と文具がしまえるスペースがいるな」というように、計画をたてやすくなります

収納計画がしっかりしている間取りは、スッキリ快適で暮らしやすいですよ

 

準備で断捨離をするメリット④:収納不足の不安がなくなる

本当に収納これで足りるかなぁ…?
こんな不安は、必要な物の量が把握できていないからおこります。

まどり決定のときに特に不安になりやすいのが、「収納はこれで足りるのか」です。

断捨離をしておけば、必要な量がわかっているので、不安もかるくなります。余計な設備をふやして、コストアップもふせげますよ。

 

スッキリ暮らせる家を建てるための準備、断捨離!

始めのうちに断捨離をしておくことで、

・コストをおさえられる
・物を使いやすく、しまいやすい間取りになる
・スッキリ快適に暮らせる

と、嬉しいことたくさんですよ!

ちなみに、断捨離のおすすめタイミングは、

・家づくりを始めようと思ったら
・住宅展示場をみてまわる前

です。

どうしてそんな早くがいいの?
あとでやる時間がなくなるからですよ!

展示場へまわったり、住宅会社をきめることになったり、打ち合わせがはじまると、休日があっという間につぶれます。

それに、わからないことも出てくるので、いろいろ調べることに時間をとられます。

なので、時間の余裕がある、「家づくりを始めようかな」と思ったくらいが、断捨離のベストタイミングです。

断捨離にオススメ
わたしもこの本で断捨離しました!よくある片づけ本とは格段に違う効果がありましたよ

↓家づくりに失敗&後悔しないコツをまとめました♪これから家を建てる方は、まずご一読がオススメです(*^^*)