マイホームDIYのやり方

【初心者】平面図って何?【図面】

平面図とは、目線の高さで建物を真横に切って、それを真上からみおろした様子をあらわしています。

おヘヤとおヘヤの関係性がひと目でわかりますね。

平面図では、動線を考えるときにもよく使います。

あなたにオススメ
下地 図面 見方 マイホームDIYのやり方

「DIYの下地(柱)はどこに入ってる?」初心者でも簡単にわかる「図面の見方」を設計士が解説

9月 28, 2020
ママ設計士の建てた後の家づくり
といっても、柱はどこに入っているのか、見ただけだとわからないですよね。 「センサー」を使うと、柱の場所はわかりますが  …
マイホームDIYのやり方

アイディアがどんどんうまれちゃう!?DIYでよく使うオススメ金物をご紹介

5月 21, 2020
ママ設計士の建てた後の家づくり
「こんなふうに使いたいってイメージはあるけど、どう作ったらいいんだろう・・・?」というあなた。 金物を知ることで、もっと使いやすいDI …