
こんにちは、SaChiです。
前回のダイエット記録5ヶ月目から1ヶ月ほどたちました。
からだには、どんな変化があったのでしょうか?
宣言したとおり、習慣化できているのでしょうか?
ダイエットの誤解をただしてくれた、おすすめの一冊↓

5ヶ月目⇨6ヶ月目の様子

あまり変わってませんね!笑
ウエスト76cm⇨75cm
ー1cmです♫
ダイエット開始時と6ヶ月目を比べてみた

肉質感はましになってる(*´-`)
習慣化できたのか?
プロテインは習慣化できた?
ほぼ、できています。
シェーカー買って、飲む時間帯をきめたのがよかったみたいです。
参考リンク
「習慣化のコツがしりたい!」という方↓
ダイエットを成功に導く前準備Step5ルールを決める「科学的にただしい、習慣化の方法」↓
挫折終了のお知らせ!習慣化を成功させるには/心理分析してみた! Mentalist DaiGo Official Blog
「習慣化のコツがしりたい!」という方↓
ダイエットを成功に導く前準備Step5ルールを決める「科学的にただしい、習慣化の方法」↓
挫折終了のお知らせ!習慣化を成功させるには/心理分析してみた! Mentalist DaiGo Official Blog
新しい習慣
5階まで階段のぼりおりを毎日します!
「急にハードル上がったな!?」と感じますよね。
じつは、マンション5階にひっこしたのですが、
なので、外にいくたび、強制的に5階までのぼることになります(
産後、これといって運動してきてなかったのですが、大丈夫かな…
現在継続してしていること
継続できていること
・二の腕シェイプ(1日10回)
・リーンゲインズ(朝食抜き)
・スクワット(1日5回)
・プロテイン(1日200ml)
・二の腕シェイプ(1日10回)
・リーンゲインズ(朝食抜き)
・スクワット(1日5回)
・プロテイン(1日200ml)
ちょっとずつ項目ふえてます。
6ヶ月もあれば、これだけできるようになるもんなんですね。
ふと、気づきました。
「わたし、やればできるじゃーん」って自信、わいてきてます。
(まだまだ甘いですけど(笑))
ダイエット失敗してきたときは、
「ほんまに意志よわくてダメダメやなぁわたし…」
このきもちの変化は、おおきいです!
三日坊主のわたしでも習慣化できるようになった本↓
6ヶ月目まとめ
産後ダイエット6ヶ月目は
・ウエストが−1cmに
・プロテインが習慣化した
・階段ののぼりおりを、習慣化する
・自己否定⇨自信 ときもちの変化に気づいた
でした。
それではまた次回お会いしましょう!
次→産後ヘロヘロな体でも、帝王切開でたるんだウエスト-16cmのダイエットに成功した話【ダイエット記録5】
習慣化の方法 ダイエット ダイエット情報紹介 産後ダイエット 帝王切開 体調改善 帝王切開ダイエット ダイエット記録 ダイエット体験談 リバウンドなし 習慣化ダイエット 体調改善ダイエット 痩せ習慣 ダイエット失敗談