
こんにちは、SaChiです。
前回のめまい症をかかえた私でも、産後ウエスト-16cmのダイエットに成功した話【ダイエット記録②準備】
から2ヶ月ほどたちました。
どんな変化があったのでしょうか?
宣言したとおり、できているのでしょうか?
ダイエット開始⇨60日目の様子

見た目あまり変化ありません!笑
ですが、ウエスト85cm⇨81cmになりました。
ー4cmです♫
リーンゲインズは習慣化できているのか?
この2ヶ月は、プチ断食(お昼ご飯をぬく)をつづけられるように、行動しました。
ですが、習慣づいた、とはいえない状態です(^^;;
「あぁ…やっぱり続けられない…私はだめなやつやなぁ」と自分をせめる気持ちもでてきました。
できない日があると、やる気がおちませんか?
そして次の日もできなくなるんですよね…
そこでハッとします。
「あぁダメダメ!自己否定だとそこでおわっちゃう!原因をみつけて、改善策をねろう!」
ということで、習慣化するために、原因と対策をねってみます。
↓改善策をねるために参考にした本

プチ断食ができない原因と、対策
原因:義母がごはんをすでに用意していて、気をつかってたべてしまう。
⇨あらかじめ、「ダイエット中だから食べない」と伝えておく。
原因:お昼をぬくとおやつに手がのびがち(晩ごはんまでまてない)
⇨朝ごはんをぬいて、昼、夜ごはんをたべるのはどうか?
原因:おかしが常備されているので、つい手にとってしまう(義実家に同居しているので)
⇨おかしが食べたくなったら、緑茶、フルーツ、豆腐、サバ缶、納豆のどれかたべる
新しい習慣

一応、リーンゲインズになれてきているので、新しい行動を追加してみます。
筋トレ(二の腕シェイプ)を1日5回やります。
プチ断食に筋トレをくわえると、効果UPとのことで(o^^o)
ただ、産後まともにうごいてなかったので、手軽なものからはじめてみます!
習慣化のための行動
「トイレに行ったら、筋トレ5回」というルールにしておきます。
なぜなら、日常生活に、新習慣をプラスすると、習慣化しやすいからです♫
三日坊主なわたしは、続けられなくてもともと(笑)
続けられない→落ち込む→改善する をくりかえしながら、ゆる~くダイエットしていきます。
また次回をお楽しみに。
次⇨