
こんにちは、SaChiです。
前回の【ダイエット記録10】から1ヶ月ほどたちました。(2020年3月)
前回は、産後ダイエットをしてから、
さて、どうなったのでしょうか?
↓ダイエットを成功させたいなら、まず読むべき本
16ヶ月目⇨17ヶ月目の様子

ウエスト71cm⇨69cm
-2cm!
もとにもどりました(*´-`)
今までは、2ヶ月に−1cmくらいでしたが、今回は2cm。
食生活をととのえることの大切さに、しみじみ。
開始時と17ヶ月後をくらべてみた

ぽっこりおなかがマシになってますね。
ズボンをはいたときに、気にならなくなりました。
新しい習慣
前回は、新しい習慣として、おかしを食べるときのルールを決めました。
・お菓子やジャンクフードは1日150kcalまで
・それ以上食べたくなったら、納豆、もずく、キムチ、豆腐、
・それでも食べたくなったら、300kcalまではOK
・月に3回は、好きなものを好きなだけ食べてもいい日にする
守れております!
まだ1ヶ月なので、習慣づいたとはいえませんが(^◇^;)
※習慣化まで66日かかると言われています。
といっても、わたしは食べることが大好き。
おかしやポテチに目がありません…
やっぱりはじめは、ルール守れませんでした…
「つかれたから…今日だけは…」なんて、食べちゃうんですよね(
みなさんも食のコントロールって、一番こまりませんか?
記録をつけはじめた

ということで、食生活をコントロールするために、
すると、びっくりするくらい守れる守れる。
記録は、あたらしい習慣をみにつけたり、
わたしの場合は、
「ルールを守れた回数」と「復活した回数」を記録しています。
この、「復活した回数」がミソなんです。
だって、ぜーったい、ルール守れない日がでてきますよね?
でもそこで「自分はダメなやつだー!」となると、
だから、またルールを守れるようになった日=復活 日数もかぞえるんです。
するとどうでしょう?
カレンダーには、「できた日数」と、「
どんどん大きくなる数字をみて、「ちゃんとつづけられてる♪」
現在継続してしていること
・二の腕シェイプ(1日10回)⇨うでたて(1日10回)に変更
・リーンゲインズ(朝食抜き)
・スクワット(1日12回)
・プロテイン(1日200ml)
・40分の自転車通勤
・ウエストシェイプトレーニング(1日30回)
・プランク(1日1分)
・食習慣のルール(おかし1日150kcalまでなど)
ちりがつもってますねー!
これ、はじめは「1日二の腕シェイプ5回」のみだったんですよ(
17ヶ月もたてば、ヘロヘロな産後ママも、
ダイエット17ヶ月目のまとめ
・ウエスト-2cm
・食習慣のルールは守れつつある
・食習慣をただすため、記録をつけはじめた
もう1ヶ月は、食習慣のルールを守ることに、集中します。
次⇨