
こんにちは、SaChiです。
前回の【ダイエット記録9】から2ヶ月ほどたちました。(2020年2月)
お正月をはさんで、体型はどうなったのでしょうか?
↓すべてのダイエットの基本がギュッとつまった1冊
14ヶ月目⇨16ヶ月目の様子

あれ…これはもしや…
ウエスト69cm⇨71cm
+2cm!
ダイエット開始してから、はじめてのリバウンドです!
今までがするするといきすぎましたね。
原因と対策をねっていきます。
太った原因

食習慣がみだれました。
旅行や帰省がかさなったうえ、年始の飲み会で、油もの、
1度、加工食品をたべると、どんどんほしくなっちゃいませんか?
加工食品は中毒性があって、食欲を暴走させてくるので、
これは、1番やっかいな展開になってしまいました。
「◯◯をやめる」って、めっちゃ難しいんですよね(^◇^;)
対策
あきらかに、脂肪がふえて、ウエストがUPしているのがわかりま
なので、食習慣をみなおしていきます。
おかしや加工食品、油物をいっきに0にしたいところですが…あせ
禁止ルールは、ドカ食い⇨
食習慣を改善するためのルール
ルールをつくるときは、ハードルを低く、行動を具体的に、いくつかのルートをつくるのが基本です。
みだれた食習慣をととのえるために、4つのルールをつくってみました。
・お菓子やジャンクフードは1日150kcalまで
・それ以上食べたくなったら、納豆、もずく、キムチ、豆腐、
・それでも食べたくなったら、300kcalまではOK
(1日の摂取カロリーの20%までなら影響はないと考えられてい
・月に3回は、好きなものを好きなだけ食べてもいい日にする
(ダラけ日をつくることで、ダイエットの成功率がUPするという
「習慣化のコツがしりたい!」という方↓
ダイエットを成功に導く前準備Step5ルールを決める
「科学的に正しい習慣化の方法がしりたい!」という方↓
挫折終了のお知らせ!習慣化を成功させるには/心理分析してみた! Mentalist DaiGo Official Blog
現在継続してしていること
・二の腕シェイプ(1日10回)⇨うでたて(1日10回)に変更
・リーンゲインズ(朝食抜き)
・スクワット(1日12回)
・プロテイン(1日200ml)
・40分の自転車通勤
・ウエストシェイプトレーニング
・プランク(1日1分)(習慣づきました!)
ダイエット16ヶ月目のまとめ
・ウエスト+2cm
・太った原因は、ジャンクフード、砂糖菓子
・対策は、食習慣の改善
・食習慣をただすためのルールをつくった
いままでスルスルと痩せてきましたが、ついにやってきました、
「やっちゃった!もうダメだー!」と焦らずに。(
原因⇨対策⇨実行にめをむけます。
さて、次回はどうなるでしょうか…?