
こんにちは、SaChiです。
突然ですが、ダイエット、はじめます。
子供を産んで、1年たったころ。
体型はいっこうにもどらず…
あせって、2ヶ月で5kgおとしたこともあります。
ですが、リバウンドして余計に太ったりしてました。
「あぁ…もうおばさん体型のまま一生すごすのかな…」
鏡をみるたび、悲しい気持ちでいっぱいでした。
「でもやっぱり、若いころみたいに、自分の体に胸をはりたい!だから、ダイエットのやり方から学ぼう!」
そうして、いろんな本を読みあさるうちに、「失敗するダイエット」と「成功するダイエット」の違いがわかってきました。
関連>>成功するにはまず知るところから!ダイエットの基礎知識
ということで、このシリーズでは、ダイエット成功にかかせない、「前準備」を記録していきます。
今回は、私の「ダイエットをする目的」をご紹介します。
目的をはっきりさせておくことで、まちがったダイエットを防げます。
もしあなたも、
「私も次こそは失敗したくない!絶対キレイになってやる!」
と思うなら、一緒に考えてみませんか?
なぜ、ダイエットをするのか?

・できるだけながく、健康で、綺麗で、若々しくいたい。
・体のラインが出る服も着こなしたい。
・40代、50代、60代…と歳をとっても、フットワーク軽く、新しい体験を楽しめる体力をキープしたい。
つまり、人生をよりイキイキすごすために、ダイエットをします!
そして、逆に太ったり、元気がなくなったり、不健康になったり、老けてしまうダイエットをやらない!
と宣言します。
ダイエット成功には、前準備が大切だった…?

今回は、私のダイエットをする目的についてお話ししました。いかがでしたでしょうか。
「痩せたい!だからダイエットしよう」とはなっても、「私が痩せたいのはなんでだろう?」と人生スパンで考えることって、あまりないですよね。
私も目的をはっきりさせたことで、「2、3ヶ月で痩せる!」から「2、3年で確実に綺麗になる。それをキープしつづける…!」と、冷静にダイエットを考えられるようになりました。
ダイエット記録②では、目標を決めていきます。
実は私、今まで目標のたてかた、まちがってました…
そりゃぁダイエットも失敗するよ、という。
もし、「成功しやすい目標のたてかたが知りたい!」という方は、次もお読みくださいませ。
次>>
人生初のダイエット成功中。
私が学んだダイエットの知識〜実践編までを、プログラムにしてみました。
「もう私はやせられないかもしれない…」とあきらめかけているなら、せめて最後にこれをためしてみるのも、いいかもしれません。
もちろん、やるかやらないかは、あなたの自由ですよ。
関連>>これでダメなら諦めて!「痩せるしくみ」をつくる心理学ダイエットプログラム